着物買取25年の実績
女性着物鑑定士が
買取をコーディネートします We carry high-quality recycled kimonos.
A female kimono appraiser with over 25 years of experience
We purchase kimonos and offer coordination suggestions.

kimono salonstyle We carry high-quality recycled kimonos.
A female kimono appraiser with
over 20 years of experience
We purchase kimonos and
offer coordination suggestions.

Message

25年間自由が丘の地で着物販売と買取りを経た後、恵比寿で買取り専門としてリニューアルいたしました。断捨離と言われて久しい時代ですが、何を処分して何を残すのか?
着物は特に難しい選択でとても時間のかかる悩ましい事ですが、私は長年の経験を基にお客様にとって最良のご提案をいたします。そしてお手元の着物のコーディネートも自信をもってアドバイスいたします。

「着物は格で合わせるもの」を長年学んできた実績と着物をこよなく愛する者として、皆様のお役に立てたら幸甚に存じます。

お取り扱い例Example of handling

「きもの あさぎ」では人間国宝から有名作家作品、全国の染色工芸品など幅広く取り扱っています。人間国宝作家としては、友禅染めの森口華弘、喜多川平朗、喜多川俵二、絵染の稲垣稔次郎、藍染めの千葉あやの、型絵染の芹沢銈介、鎌倉芳太郎、友禅染の羽田登喜男などの作品を買取いたします。有名作家に関しては、女性ファンが多く市場に出回ることが少ない浦野理一、帯の制作に情熱を注いだ高久空木 、加賀友禅の中町博志などの作品はほんの一例です。

そのほか、元禄時代に扇絵師の宮崎友禅斎によって考案された京友禅や江戸時代に袴の模様付けから発祥した江戸小紋など、北海道から沖縄まで全国の伝統ある染織工芸品についてもお任せください。お探しだった着物が、ここでなら見つかるかも知れません。

着物のお取り扱い例については
こちら

女性鑑定士による買取 Purchase by female appraiser

「訪問買取は着物のことをよく知っている人に頼みたい」「男性を家に招き入れるのは、少し気がかりだ」といったお考えの方は少なくありません。大事な着物を手放す機会ですので、この人ならと信頼できる人に任せたいものですよね。しかし、実際には、訪問買取業者も十人十色で、蓋を開けてみなければ分からないことばかりです。
「きもの あさぎ」では鑑定歴20年のベテラン女性鑑定士が懇切・丁寧な対応で買取をいたしております。訪問以外の買取方法にも対応しています。どうぞ安心してご相談くださいませ。

着物の買取ページを見る 着物の買取ページを見る

お知らせ

2022.03.01
きものサロン2022年春夏号に「女将の美意識が冴える個性派コレクション」として特集されました。詳しくはこちらをご覧ください。
2021.05.11
「東京都緊急事態宣言」により5/12(水)〜5/31(月)休業を延長致します。
2021.04.24
「東京都緊急事態宣言」により4/25(日)〜5/11(火)休業致します。

あさぎブログ

Contact

080-9567-0571 電話受付:9時~20時 定休日:年中無休

お問合せ・取材依頼 お問い合わせ